ばんたび気がいってたら身がもたねぇ

なんとか言っちゃ〜落語の会へ寄って来るのょウチの人

2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

染二師のしじみ売りが染みた

今日はJAL名人会です。緑太がたらちね。文菊師は七段目。憎たらしいほど芝居ぶりが達者です。ところで、楽屋を出る師匠がお洒落な自由ヶ丘ボーイでびっくり。絶対にわかりません。雲助師は抜け雀。絵師の言葉、宿屋の主のこもごもの台詞の重みがずっしり…

明楽さんの千早ふるにグワッ

今日は芸協の二ツ目勉強会です。遊松が芋俵。くま八が大安売り。二ツ目になるんで意欲十分です。前半は、来春5月に真打ちになる(もうすぐ卒業)のお二方です。べん橋さんはそば清。語りも赤い草の解説も丁寧すぎるくらい丁寧でした。サゲでみんな一緒に笑…

鬼〆さんの強飯にブハッ

今日は二ツ目勉強会でした。緑太が狸札。狸がかわいいね。ちょっとした絶句にも愛嬌がありました。喬の字さんはろくろ首。与太郎の松公のドタバタぶりが楽しい。それでも安定感があります。ちよりんさんは新浮世床。健康ランドの座敷でうたた寝していたおば…

扇里師の三井の大黒を味わう

そのまま移動して、黒門亭一部です。まめ緑がやかん。言い立てがよくできました。緑君さんは禁酒番屋。吟味の間合いがぐっと落ち着いてました。小せん師は珍しいさんま火事。こちらから聴きたくなるように語る話芸は見事です。マクラの「貸すからオゴって」…

風車さんのキレイな岸流島

早朝寄席に来ました。市江さんはざる屋。前説が落ち着いてまして、流れるように噺に入って、ほころびもなく進むと......うれしいようなさみしいような気分です。わさびさんは松山鏡。押さない、ほのぼの純朴な語り口がどこまでもじわっと沁みてきて、いいで…

小満ん師の猫久に納得

黒門亭一部は二ツ目がトリ。番頭ははな平さん。小はぜが子ほめ。柳朝師は蛙茶番。漫画のように繰り出されるギャグにゲラゲラ笑ってました。小満ん師は猫久。歴代の小さんが紡いできたこの噺は現代では分かりにくいけれど、この一席でその魅力が肚に落ちてき…

談幸師の茶の湯にニコニコ

そして立川流広小路寄席に移ります。寸志の出来心(間抜け泥)から。長四楼が牛ほめ。らく里さんは目黒のさんま。これはしっかり仕上がってます。さらに台風到来の本日だから? 好調ナリ。幸之進さんは家見舞。肥がめを担いでいて明るいって、持ち味が出ていて…

小駒さんの野ざらし楽しい福袋

福袋演芸場も二ツ目卒業公演です。金朝になる金兵衛さんは道潅。得意の江戸弁が冴えて、ここまでやるかってほど啖呵が爽快にキレてます。つくしさんは少子化対策。川柳師匠がお気に入りの一席とのことです。小駒さんは野ざらし。謹厳実直で堅そうな小駒さん…

小南治師の名調子がチョー楽しい

そのまんま広小路亭定席へ。休日はまったり定席ですね。遊かりが道潅。蝠よしが金明竹。小曲改め遊里さんはたらちね。見違えるようにのびのびと演っていてグーです。翔丸さんは強情灸。八重子+1さん。可龍師は反魂香。若手真打らしい工夫を織り込んだ正統…

天どんさんが双蝶々権九郎殺し!

二ツ目卒業公演(後半)の早朝寄席です。喬之進さんは金明竹。そろそろですね。「器用」ってより、噺の音感とリズム感がしっかりして「器」が万全です。喬志郎になる喬四郎さんは反対俥。思いっきり跳ねまくって、安着!龍馬になる小駒さんは井戸の茶碗。堂…

平林さんの田能久がよかった

今夜は立川流夜席です。長四楼が一目あがり。滑舌がまだ戻っていないかもしれないけど、根気よくがんばってください。幸之進さんは蜘蛛駕籠。ちりとて以来、好調を継続中です。平林さんは田能久。雰囲気づくりが難しいこの噺。田舎の空気感からうわばみの精…

才紫さんが調子よく付き馬

41回11年目に入った、たなおろしの会。この4年に各年1回ぐらいの参加なんですが、みなさんが真打へと羽ばたく季節に出会えました。里光師は飄々と西行鼓ケ滝。鯉橋師は旅行日記。素朴にみえる田舎の人のしたたかさが出ていました。芸協では先達の男は…

小痴楽さんの磯の鮑が炸裂

今日はほくとぴあ亭です。竹のこがん廻し。昇也さんは短命。ここのところ、特に女性客に鉄板でウケてます。そういう客席の反応を見ていると飽きません。三木男さんはお化け長屋。杢兵衛の怪談が真に迫ってます。威勢のいい男が、気の短い男から気風のいい男…

夢吉さんのキモカワな佐野山

今日は研精会の派生興行です。月島社会教育会館のサークル体験デーのスペシャルイベントになりました。二派の二ツ目の実力者を揃えているのに、入りはビミョーです。難しいですね。きょう介が手紙無筆。こみちさんは紙くず屋。小粋な唄が気持ちよくつむぎ出…

こしら版ぬずみ穴スペクタクル

今日は木曜日のこしらの集いです。前回の序につづく「ねずみ穴」は、さらに一時間を超える大スペクタクル改作を仕込んでいて、度胆を抜かれました。竹次郎は墓場で偶然に漬物が生じて財を成すものの、身代を失う火事に合います......ここから真骨頂のファン…

立川流日暮里寄席は快調大入り

立川流日暮里寄席。今日はお膝おくりの出る大入りです。笑笑(わらわら)が道潅。談笑門下の新弟子ですか。幸之進さんはちりとてちん。この噺はもう安心して観ていられます。志らべさんはあくび指南。志遊師はレアネタの四人癖。こういう仕草で楽しませる噺…

小駒さんのシリアスな大工調べ

今日はいよいよ小駒さんが卒業する研精会です。市助が出来心。産休が明けて研精会に復帰したこみちさん、武助馬はすっきりほがらかでした。小辰さんは真田小僧。六文銭までしっかり楽しく演ってくれました。どこもダレてません。宮治さんは、研精会では他の…