ばんたび気がいってたら身がもたねぇ

なんとか言っちゃ〜落語の会へ寄って来るのょウチの人

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

抜かれた奴らが上手い! 池袋

池袋余一は抜かれた俺たちです。 遊京さんはしっかりした時そば。 花飛さんは独自の死ぬほど律儀。 始さんは今風に演じて首ったけ。 ゲストのはな平師は流石の短命。 お仲入り。 やなぎ、つる子、はな平で対談。 やなぎさんはつる子にかけつる。 けい木さん…

好楽師のステキな夕立屋 亀戸

亀戸梅屋敷寄席はお膝送りの大入りです。 楽太が十徳。 ぽん太さんは安定感ある鈴ケ森。 全楽師はじっくりフルの初天神。 お仲入り。 好の助師は豪快に笑わせて棒鱈。 好楽師は干支に因んで素敵な夕立屋。

個性活きる得意噺 亀戸梅屋敷

亀戸梅屋敷寄席です。 けろよんが牛ほめ。 好二郎さんは手堅く秘伝書。 鳳志師は表情豊かに味噌蔵。 お仲入り。 神楽師は持ち味よく持参金。 楽大師はお似合いの蛇含草。

美よしさんいい感じ てれすこ

四の日で賑わう巣ごもり寄席です。 美よしさんはいい感じのてれすこ。 鯉花さんは丁寧に語って徂徠豆腐。 朝之助さんは力いっぱい演じ明烏。

馬生師 円熟味に納得!の芝浜

国立演芸場寄席@紀尾井小ホールです。 たたみが寄合酒。 馬久さんは近日息子。 ホームランたにしさん。 柳朝師はお見事です源平盛衰記。 世之介師は慣れ親しんだ堪忍袋。 お仲入り。 馬治師はしっかり本寸法の片棒。 燕路師は柳派の風の満ちる笠碁。 マギー…

初めての永谷新宿 新宿講談会

日本橋から繋いで新宿講談会です。 ようかんが島田虎之介。 貞司が藤堂高虎。 伊織さんは黄門釈場の喧嘩。 貞寿師は杉立治兵衛亀甲縞。 凌鶴師は高野長英水沢旅立。 お仲入り。 織音師は五郎正宗孝子伝。 琴梅師は出世の春駒。

初場所の両国 返って七人の侍

両国に戻っての七人の侍です。 代演の好一郎師はしの字嫌い。 枝太郎師は江戸の風なき妾馬。 楽生師はきっちり井戸の茶碗。 お仲入り。 鯉朝師は微妙に味のある平林。 鯉橋師はガラにない野ざらし。 新加入の藍馬師は何とか雛鍔。

円橘師 正月のありがたい御慶

亀戸梅屋敷寄席です。 楽太が孝行糖。 鯛好さんは愉快なお崎の厩火事。 兼太郎さんは真面目に徂徠豆腐。 お仲入り。 兼矢さんは婆さんが酔う親子酒。 萬丸さんは力強く演じて転失気。 円橘師は正月のありがたい御慶。

ぐんまさん 愉快なRAKUHOUSE

神田連雀亭昼席です。 小もんさんはきちんと初天神。 彦三さんは本寸法の猫の皿。 凌天さんは真面目におたけ如来。 ぐんまさんはユニークなRAKUHOUSE。

落語はじめは巣鴨 四の日寄席

落語はじめは四の日寄席です。 馬石師は工夫楽しくたらちね。 左橋師はじっくり味わう片棒。 やまと師は力量のある鹿政談。 お仲入り。 龍玉師はマジ笑えるもぐら泥。 駒治師は得意の車内販売の女。