ばんたび気がいってたら身がもたねぇ

なんとか言っちゃ〜落語の会へ寄って来るのょウチの人

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

織音師 清き心を描く九十九両

板橋落語会です。三朝師はしっかり笑える確かな十徳。さん光さんはとぼけた味のいい元犬。小せん師はゆるりと楽しい英会話。八ゑ馬さんは寝床。ドッカンドッカン笑いをとります。燕弥師は一本筋の通った権助提灯。織音師は長谷川伸原作の九十九両。気丈な女…

小ゑん師JALで炸裂 鉄の男

JAL名人会です。 一猿が雑俳。 翔丸さんは悋気の幽霊。練り上げて育っています。 談修師はがまの油。よどみなく心地よい口上です。 昇進襲名披露中の三木助師は三方一両損。江戸っ子の啖呵を小気味よくキメます。 宮田陽・昇さん。 小ゑん師は鉄の男。”鉄…

一蔵さん迫力満点 凄い阿武松

二ツ目勉強会です。 たま平が強情灸。 緑太さんは鷺とり。余裕があってスッキリさわやかです。 小かじさんは蛙茶番。真面目にしっかり演ってくれます。 たこ平さんは抜け雀。独自の間をうまく効かせています。 粋歌さんは白鳥作の恋するヘビ女。珍妙な場を醸…

円熟と爛漫 好楽・奈々福の会

好楽・奈々福二人会です。 好也が時そば。 好楽師は十徳。やわらかい木綿の語り口が心地よく癒されます。 奈々福師(曲は豊子師)は間垣と度々平。若々しく活きのいい度々平です。 お仲入り。 奈々福師は俵星玄蕃。力があってカッコよくて見応え十分です。 好…

魅惑のごった煮 しのばず寄席

しのばず寄席の昼です。 柳太郎師から。芸協風味のファンキーな肥がめです。 山崎ひろしさん。 蝠丸師は奥山の首。飄々とした甚五郎の笑う首です。 お仲入り。 山吹師はキリッと聖女ジャンヌダルクの勇敢な働き。 やなぎ南玉さん。 里う馬師はお見立て。緩急…

市童さん 練り上げて紺屋高尾

研精会です。 小多けが二人旅。 遊京さんは加賀の千代。飄々ほんわかな持ち味が生まれています。 志ん吉さんは紙入れ。晴れてNHK本戦に向かいます。がんばれ! 小辰さんは藁人形。この噺の陰鬱とした雰囲気を巧みに描きます。 つる子さんは魚折作スライダ…

遊雀師 味わい深く色づく明烏

雨の日曜日、上野広小路亭の中席の千秋楽です。 (客席の子どもウケにKid!です) 金かんのたらちねから入ります。 遊かりさんは寄合酒。 昇羊さんは夫婦喧嘩そば屋。Kid! 扇鶴さん。 円満師は火焔太鼓。 遊喜師はお菊の皿。 江戸家まねき猫さん。Kid! 茶楽師…

馬楽師 滋味のあふれる蛙茶番

国立演芸場中席夜の部です。 朝七がつる。 木りんさんは力士の春。自伝じゃなくて昇太作品です。 天どん師はタラチネ。英語を織り込む構成力が光ります。 ストレート松浦さん。 龍玉師は強情灸。江戸っ子のキレキレの意地っ張りです。 正雀師は小間物屋政談…

ベストバランスの立川流夜席

立川流夜席です。 かしめが桃太郎。 がじらさんは小町~道灌。笑わせる調子のよさは相当のクセ者です。 志奄さんは野ざらし。気がつけば近ごろメキメキ力をつけています。 談慶師は十八番の蛙茶番。豊かな仕草と表情で笑いっぱなしです。 こしら師は幇間腹。…

楽生師 喜怒哀楽鮮やかに心眼

両国寄席は五代目円楽追善興行で、師の十八番が並びます。 西村が強情灸。 好の助さんは高砂や。おめでたい昇進もそろそろ間近です。 究斗師はあゝ無情。歌い上げが嬉しいミュージカル落語です。 正雀師は羅宇屋は紫檀楼古木。師匠八代正蔵譲りの珍品です。 …

遊三師 重厚な迫真のねずみ穴

国立演芸場の上席夜の部です。 昇市が元犬。 吉好さんは鈴ヶ森。寄席では大人しいようです。 東京ボーイズさん。 とん馬師は雑俳。軽快に言葉遊びからかっぽれ。 マジックジェミーさん。 伸乃介師はろくろ首。工夫して丁寧に運びます。 紫師は妲己のお百。深…

たけ平師 若々しく楽しい百川

梅田寄席です。和やかで雰囲気のいい地域寄席です。 たけ平師は紀州。林家らしい達者な地噺が冴えます。 我太楼師は試し酒。いとおしいおおらかな久造です。 我太楼師は大安売り。元床山さんは力量があります。 たけ平師は百川。若々しく明るく笑って楽しめ…

あたたかい心のかよう永住亭

昭和61年2月から30年間187回! 昨年亡くなった永六輔さん肝煎の最尊寺永住亭です。 住職の有難い法話は”お釈迦になった”の由来。 ひしもちが初天神。 遊京さんは中国漫遊記からつづら泥。 お仲入りに抽選会。 始さんはピチピチ活きよく野ざらし。 龍馬師は…

談四楼師の圧巻の柳田格之進

立川流日暮里寄席です。 錦笑が真田小僧。 笑二さんは持参金。太ったためか落ち着きがあります。 吉笑さんはぞおん。携帯オバンを超えて筋を通します。 小談志師は唖の釣。客席をやさしく和ませる芸風です。 里う馬師は天災。江戸っ子上等のどっしりした構え…

遊三師 力まず強く逞しい船徳

国立演芸場の上席です。 全太郎が狸札。 吉好さんは鈴ヶ森。あの眼鏡で寄席ではマジです。 東京ボーイズさん。 遊吉師は道灌。淀みのない立て板に水の運びです。 奇術は瞳ナナさん。 伸乃介師は真田小僧。わかりやすく描いています。 紫師は井伊直人出世(仙…