ばんたび気がいってたら身がもたねぇ

なんとか言っちゃ〜落語の会へ寄って来るのょウチの人

里う馬師は気合いの五貫裁き

今日は立川流日暮里寄席です。

談子が寿限無。(カタいというよりやさしい)お母さんの口調は、新手かもしれません。

吉笑さんは道潅。あっという間に上手になったなぁ。笑わせるテンポは師匠ゆずりです。

三四楼さんは新聞記事。これだけ演れるんなら、ガンガン古典を追及してったらいいのに。

龍志師は家見舞い。肥がめに気をとられていると、いつの間にか江戸の風が吹いています。

左談次師は浮世床の本~夢へ。すっとフラも満ちて、快調にクスグリが繰り出されました。

こはるさんは堂々たる六尺棒。落ち着いて張らず、小柄で細身なのに大きく見えました。

ヒザの談四楼師は漫談を披露宴。さすがの話芸と、新郎・新婦・仲人の表情になごみます。

里う馬師は五貫裁き。大家の気合い十分、迫力たっぷりの好演でした。こりゃ楽しかった。