ばんたび気がいってたら身がもたねぇ

なんとか言っちゃ〜落語の会へ寄って来るのょウチの人

橘之助披露目 超絶技巧を堪能

小円歌改メ橘之助襲名披露の国立演芸場夜の部です。

小駒が酒の粕~穴子でからぬけ。

伊織さんは真田小僧。いたって真面目です。

志ん陽師は熊の皮。自然な甚兵衛さんです。

玉の輔師は宗論。ためになって楽しめます。

笑組さんは南京玉すだれのご祝儀づけです。

多歌介師は浪曲社長。懐かしさが募ります。

歌司師は親子酒。古酒の味わいの絶品です。

口上。

駒三師は権助芝居。シブくじわり効きます。

小さん師は鰻の幇間。要処を掴み軽快です。

橘之助さんはたぬき(with志ん陽師)。超絶技巧を堪能します。シメは美しく道成寺の鞠唄です。

なかよく腕を上げる 四合わせ

地元の町屋お笑い寄席は、今回も満席の入りです。

昇々さんは粗忽の釘。グッと笑いやすい調子です。

志ん吉さんは火焔太鼓。今日も元気ハツラツです。

はな平さんは棒鱈。表情も豪快な珍歌も愉快です。

八ゑ馬さんは不動坊。冬の噺の上方版に爆笑です。

四合わせがそろって腕を上げて、相性も抜群です。

時蔵師あんこさん寿伴 東洋大

東洋大学伝統文化(TDB)の落語は大入りです。

H18卒・寿伴がまんじゅう怖い。はりきってます。

H22卒・あんこさんは牛ほめ。クリアな与太郎です。

S47卒・お父さん時蔵師は新聞記事。シブく演じます。

あんこさんの二席目は悋気の独楽。嫌味なく演じます。

時蔵師のトリは居酒屋。小僧にも風情があります。

夢太朗師 心意気の三井の大黒

国立演芸場の夜の部です。

馬ん長が牛ほめ。

鯉八さんは人生あやとり。努力は夢中に勝てない噺。

小柳師は桃太郎。高座から誠実な人柄を感じます。

夢花師は蜘蛛駕籠。昭和の名人を端正に演じます。

東 京丸・京平さん。ボヤいてくれます。

助六師は長短。江戸っ子と関西人の上質な形です。

お仲入り。

コント青年団さん。クイツキの奮闘です。

可龍師は尻餅。掛け取りから上手に運んでイイね!

奇術は小天華さん。

夢太朗師は三井の大黒。心意気よく交流を描きます。

鳳楽師 絶妙の話芸の掛け取り

両国寄席です。

西村がかぼちゃ屋

談幸師は寄合酒。巧みに客席を和ませてくれます。

小痴楽さんはあくび指南。活きよくセクシーです。

萬窓師は鼓ヶ滝。詩文に通じる味わいがあります。

鯛好さんは粗忽長屋。妙におかしくて面白いです。

楽京師は禁酒番屋。きれいなソフトな仕立てです。

王楽師は看板のピン。スッキリ明るく楽しめます。

マジックは隆司さん。

鳳楽師は掛け取り。円生譲りの絶妙の話芸がじわっときます。

優しくて奥ゆかしい山陰たち

シンプー寄席は奥ゆかしい山陰特集です。

三朝町の鯉白さんはふわっと持参金。

松江の伸べえさんは大丈夫です道灌。

松江の幸之進さんは落ち着いたのめる。

米子のらく人さんはギャグ入りの死神。

お仲入り。

竹千代さん司会でゆる~く楽しいトーク

みなさんなんとなく似たマイルドな雰囲気です。

権太楼師の至芸 愛おしい笠碁

JAL名人会です。

一猿が松竹梅。

朝橘師は茄子娘。くすぐりが調子よく楽しめます。

志ん好師は居酒屋。正統派の模範的な本寸法です。

円馬師は付き馬。道中から早桶屋へググッと盛り上げます。

東京ボーイズさん。

権太楼師は表情豊かに笠碁。二人が愛おしくてたまりません。