ばんたび気がいってたら身がもたねぇ

なんとか言っちゃ〜落語の会へ寄って来るのょウチの人

菊太楼師 菊の気風満ちる妾馬

池袋演芸場の下席2日目です。

小ごとが道灌。聞くところによれば一琴師とはナイスです。

ちよりんさんは真田小僧。金坊にアクがないのでのどごしよくいただけます。

おさん師は芋俵。軽く交わすやりとりの中にじわっと旨みが染み出てきます。

菊志ん師は粗忽の釘。しっかりした骨格におとぼけのスパイスを効かせます。

笑組さん。ゆたかさんを町屋でお見かけします。

扇好師は持参金。男二人の間に吹いているオツな調子の江戸の風が爽快です。

川柳師は東京ラプソディの思い出から春の甲子園の行進曲。ありがたいです。

お仲入り。

志ん好師は強情灸。口跡がよくってコシとツルッと讃岐うどんの味わいです。

小団治師はがまの油。元浪人に頷けるかくしゃくたる口上と確かな仕草です。

小菊さん。

菊太楼師は妾馬。師円菊の香りの人物と八五郎の気風で厚く魅せてくれます。