ばんたび気がいってたら身がもたねぇ

なんとか言っちゃ〜落語の会へ寄って来るのょウチの人

春の国立の芸協でほんわかと

国立演芸場の中席の千秋楽です。初日の裏を返します。

幸之進さんがつる。明日から二度目の寿昇進、おめでとうございます。

小痴楽さんは幇間腹。若々しい艶のあるカッコいい噺家になってます。

里光師は動物園。高座運びがこなれてきて、虎の仕草もまた愉快です。

一矢さん。

鯉朝師は金語楼作品の酒の素。若い頃のように思いきり暴れてください。

松鯉師は大高源吾。宝井其角と出会う雪の両国橋の光景描写は絶品です。

京太ゆめ子さん。

談幸師は片棒。寄席の高座に馴染んだ師匠はもうあの頃よりも軽快です。

奇術は山上兄弟さん。お父さんの代演です。

円遊師は火焔太鼓。表面は荒っぽい夫婦の会話の中に温もりがある語りです。