ばんたび気がいってたら身がもたねぇ

なんとか言っちゃ〜落語の会へ寄って来るのょウチの人

雷蔵師 優しく充実した厩火事

上野広小路亭上席です。

晴太が道灌。

竹千代さんは面白いヤマトタケル

小柳師はちょっぴりちがう犬の目。

コント青年団さん。

京子師はこれからいいね大名花屋。

今輔師はどうものステレオタイプ

瞳ナナさん。

円遊師はのんちゃんからお菊の皿

風子さんはベルバラまで歌う宗論。

ねずっちさん。

助六師は凧揚げまでいい初天神

夢太朗師は大旦那と植木屋の青菜。

やなぎ南玉さん。

雷蔵師はふところの温かい厩火事

鳳楽師 盛夏にオツな味の青菜

両国寄席です。

まん坊が十徳。

町屋の兼太郎さんは面白い宗論。

幸之進さんは軽快に運ぶ肥がめ。

左橋師は力業で笑わせる祇園祭

楽春師は余裕綽々の語りで鰻屋

小円楽師は味わい深い粗忽長屋

好太郎師はシブ旨いしの字嫌い。

こ~すけさん。良いね。

鳳楽師は盛夏に映えるオツな青菜。

マクラと噺と昇也さん 肥がめ

神田連雀亭の日替り夜席です。誰の人気かほぼ大入りです。

笹丸さんはやかんなめ。パァッと明るく演じます。

いちかさんは羽子板娘。酔っての啖呵が痛快です。

伸三さんは岸柳島。お侍二人の仕草がお見事です。

昇也さんは軽快に肥がめ。米丸・笑三のマクラも愉快です。

馬生師 巧みに温かく中村仲蔵

国立演芸場上席です。

枝次が二人旅。

馬太郎さんは子ほめ~かっぽれ。

三木助師は独自の工夫の人面瘡。

東京ガールズさん。

世之介師は思わず快笑の堪忍袋。

藤兵衛師は夏の珍品の江ノ島の風。

マギー隆司さん。

歌武蔵師は豪快で愉快な猫の皿。

仙三郎社中。

馬生師は中村仲蔵。熟すほど温かくなる語りです。

里う馬師 円熟し厚み増す船徳

立川流日暮里寄席です。

半四楼が寿限無

寸志さんは夏の風情を感じるたがや。

寅とタマの志の春さんは星に願いを。

平林師は更紗の丸っこの金魚の芸者。

談四楼師は心意気を演じ人情八百屋。

談吉さんは笑い易い好調子で牛ほめ。

志らら師は仕草が可笑しいうなぎ屋。

里う馬師は四万六千日を感じる船徳

貞鏡さん 心技体よく四谷怪談

夏の夜のほくとぴあ亭です。

幸七が一目あがり。

笹丸さんは松山鏡。今どきの爽やかな好青年です。

鯉八さんは長崎。来春寿昇進へ叙情の新境地です。

やなぎさんは禁酒番屋。演技の工夫が冴えてます。

貞鏡さんは四谷怪談の発端。心技体ともに充実した語りです。

歌春師 かっこいいお化け長屋

今月のJAL名人会は歌丸師を偲んでほぼ芸協です。

市坊が真田小僧

伝枝師はつぼ算。ナチュラルに客席をなごませます。

枝太郎師はアンケートの行方。常に進化しています。

小文治師は殿様団子。仕草に語りに気骨を感じます。

磁石さん。

歌春師はお化け長屋。後の男がナイスな江戸っ子で◎。