ばんたび気がいってたら身がもたねぇ

なんとか言っちゃ〜落語の会へ寄って来るのょウチの人

オール孫弟子だョ 日暮里寄席

 

 

立川流日暮里寄席は`たまたま'オール孫弟子です。

談洲がたらちね。

吉笑さんは十徳。簡明な補助線を立ててくれます。

志獅丸さんは粗忽長屋。迫力たっぷりの運びです。

こはるさんは家見舞。ラブリー!な江戸っ子です。

晴の輔師は青菜。涼しい江戸の風が吹く前半です。

左平次師は山号寺号。張らない心地よい軽みです。

ねずっちさん快調です。

志ら乃師はずっこけ。下戸ほど過激に酔っ払います。

幸丸師だから語る 野口英世伝

JAL名人会のサラ口からです。

鯉輪さんはかぼちゃ屋。ちゃんとした好青年です。

めぐろさんは日曜日の寿。コント風味の作品です。

左橋師は井戸の茶碗。明るくメリハリがあります。

母心さん。伝統芸能ネタが素敵です。

幸丸師は野口英世伝。何度観てもためになります。

暑く火花散らす 二ツ目勉強会

二ツ目勉強会です。

あら馬がつる。

伸しんが旅行日記。

羽光さんは代書屋。大人の落ち着きです。

鷹治さんは百川。意欲的に挑んでいます。

コント青年団さん。

小南師はハワイの雪。味わいがあります。

昇吾さんは悋気の独楽。気合い十分です。

紙切りは花さん。

橋蔵さんはやかんなめ。うまく仕上げています。

小もんさん 初トリは二十四孝

研精会です。

きいちが孝行糖。

正太郎さんは家見舞。江戸の風が吹く語りです。

市楽さんは紀州。心地よい木綿の肌ざわりです。

小はぜさんはへっつい幽霊。細部に気配って空気を醸していきます。

小辰さんは一眼国。さすがの辰の奇譚語りです。

初トリの小もんさんは二十四孝。フルに演じサゲまで逸らしません。

夏丸師 珍品の発掘と歌の達人

31日目、お江戸日本橋亭の真打昇進披露です。

6人の若い女性ファンが最前列を守っています。

あら馬が雑俳。

翔丸さんはお見立て。丁寧に演じ分けています。

小夢師は茶の湯。嫌味なく小気味よく運びます。

柳橋師は酔っ払い。具合よく年季が入ってます。

幸丸師は昭和の歌。歌が上手くてびっくりです。

小夢師司会で口上。

うめ吉さん。

寿・夏丸師は谷中奇聞猫怪談。ちゃんと怖いのに与太郎で笑えます。

三匹のこぶた 温かでいいね!

平成道産子組の三匹のこぶたちゃんです。

15回目(2年半)にして初めて来ました。

3人のほのぼのトーク。温かい心の通う客席です。

扇さんは加賀の千代。強くしっかりした女房です。

市童さんは大工調べ序。かわいらしい与太郎です。

やなぎさんは天狗裁き。大家のキャラが愉快です。

おおらかなとこがそれぞれ違ってそれぞれいいね!