読者になる

ばんたび気がいってたら身がもたねぇ

会社そこそこ落語の会へ寄って来るのょウチの人

2017-09-29

それぞれ花盛り 艶やか花便り

花便り寄席です。

遊七が手紙無筆。

みのりが笹野権三郎名槍伝より虚無僧の東下り。

遊かりさんはつぼ算。すでに堂々としてきた感じです。

腹話術はわがしさん。

阿久鯉師は力強く難波戦記より長門守木村重成の最期。

ぶん福さん(曲師は金魚さん)は楽しい浪花節じいさん。

紙切りは絵馬さん。

双葉さんは自作かな? お題は…小娘泥棒…白粉泥棒。

eshirato 2017-09-29 21:22

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
関連記事
  • 2020-10-27
    好楽師 まろやかな円熟の芝浜
    お江戸寄席です。 幸太が手紙無筆。 好青年さんは客席をつかん…
  • 2019-10-04
    馬るこ師 糖質制限初天神だ!
    池袋演芸場上席夜です。 やまびこが子ほめ。 小はぜさんはやか…
  • 2019-04-03
    鳳楽師 商家の佇まい描く寝床
    日本橋亭お江戸寄席です。 遊七が手紙無筆。 寸志さんはがまの…
  • 2018-07-24
    二ツ目勉強会 みんな順調だ!
    二ツ目勉強会です。 きよひこが狸札。 天歌さんは手紙無筆。マ…
  • 2017-11-24
    女流の充実 大入り花便り寄席
    女流花便り寄席は大入りです。 だん子が牛ほめ。 遊かりさんは…
  • もっと読む
コメントを書く
« 小んぶさん巧みに 臆病源兵衛 米助師 心温まる人情の阿武松 »
プロフィール
id:eshirato id:eshirato
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
最新記事
  • ほぼ花緑一門ですね 池袋下席
  • なんとなく趣の満ちる 立川流
  • 風流師 大千秋楽おめでとう!
  • 充実の進境に納得 ほくとぴあ
  • 男らしい講談なら はなぶさ会
検索
月別アーカイブ
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro

はてなブログをはじめよう!

eshiratoさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
ばんたび気がいってたら身がもたねぇ ばんたび気がいってたら身がもたねぇ

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる