ばんたび気がいってたら身がもたねぇ

なんとか言っちゃ〜落語の会へ寄って来るのょウチの人

右左喜師の温かいラーメン屋

今日は広小路亭定席です。

伸力が子ほめ。初々しいなぁ。

昇羊が饅頭怖い。しばらく見ないうちに爽やかによくなっていました。楽しみです。

明楽さんの千早ふる。(たぶん本人は気づいていない)人柄の魅力(=不器用ゆえに愛される)にいいね!

羽光さんは幇間腹。いきなり「目ぇでタクアン」だもの、上方噺はほんまオモロイなぁ。

南玉師の独楽。

芝楽師はぜんざい公社。

小円右師は豆屋。クールっていうか数寄に語って、さらっと演っておりるところが粋ですね。

D51さん。

栄馬師は金明竹。こういう軽い噺をベテランの本寸法で観られるのが寄席の楽しみです。

お仲入り。

枝太郎師はお菊の皿。現代的なショーアップが楽しいのは新作も手がけるセンスでしょう。

新山真理さんのB型。

遊吉師は粗忽の釘。古典は力まずに演じて愉快なものと気づかされます。

雷蔵師は黄金餅。まさに正調です。原点を確かめることができました。

健二郎さんの太神楽。無事で何より。

右左喜師はラーメン屋。芸協秘伝の人情の味わいがありました。