ばんたび気がいってたら身がもたねぇ

なんとか言っちゃ〜落語の会へ寄って来るのょウチの人

遊里さんが肥えがめを好演

今日は芸協の二ツ目勉強会でした。

鯉〇がたらちね。

昇也さんはだくだく。持ち味の出たスッキリした語りでした。話し込めばさらによくなりそう。

小笑さんは身投げ屋。座ってるだけで笑っちゃうフラっぽいものが出ていて、けっこうウケました。

D51さん。

助六師は長短。長さんが関西人という、八代目助六ゆずりの貴重な逸品です。二人が煙草を喫う所作も独特です。

双葉さんは住めば都。地元の王子愛にあふれた(自虐的な)自作です。飛鳥山や狐など噺の一シーンを織り込めば面白そう。扇屋、平沢かまぼこ、池田屋などの名店も......。

うめ吉さんはグッと色っぽくなりました。踊りのなすかぼが素敵です。

小曲改め遊里さんは肥がめ。元気よく気合いがみなぎってます。江戸っ子の威勢のよいところを演じて、好感度アップです。