ばんたび気がいってたら身がもたねぇ

なんとか言っちゃ〜落語の会へ寄って来るのょウチの人

龍志師 江戸の風の小言幸兵衛

今日は立川流広小路寄席です。

らく葉が手紙無筆。

志ら松が牛ほめ。

らく人さんは出来心~花色木綿。軽やかなタッチで目指す芸風が感じられます。

笑二さんは蜘蛛駕籠。熊さんの鼻歌が味のある琉球民謡ってところが素敵です。

談奈さんはたがや。左平次への昇進を決めて、このところ厚みを増しています。

キウイ師は円蔵師ゆずりの反対俥。もう思いっきりバンバン跳ねてくれました。

談之助師は得意の選挙の漫談から南極の弥次郎。古典もいろいろ持っています。

吉笑さんはだいこん。磨きをかけ洗練されています。❛隠れ家的な❜名作です。

志らべさんは青菜。植木屋のひょうきんキャラが独特の雰囲気を醸しています。

雲水師は堪忍袋。あるあるな夫婦喧嘩、嫁姑が客席の奥様方の共感を呼びます。

らく次さんは鮫講釈。しっかりしたテンポのよい五目講釈では中手が入ります。

龍志師は十八番の小言幸兵衛。演者にぴったりのリアルな江戸の風を堪能します。