ばんたび気がいってたら身がもたねぇ

なんとか言っちゃ〜落語の会へ寄って来るのょウチの人

昇太師の首ナメつぼ算に爆笑

浅草の夜の部です。

昇羊が初天神。確かに笑顔がかわいいです。

昇也さんは寄合酒。客席をうまくとらえて、いつもより余計にウケていました。

ぴろきさんも(いつもより余計にカミながらも)快調でした。

柏枝師は時そば。師匠なりのアクのない演り方が気持ちよく伝わってきました。

枝太郎師は(昼の文治師を受けて)源平盛衰記の後半。何処かにいる赤子の鳴き声よりたくましく演じました。

漫才の京丸京平さん。

鯉朝師は代表作・街角のあの娘。もちろんお坊ちゃまにも客席にも大ウケです。

談幸師は町内の若い衆。寄席ならではの客席の雰囲気を捉えて軽妙に運びます。

北見伸さん&スティファニー

桃太郎師は金満家族(半ばまで)。平成の爆笑王!の名を刻んだ作品に再会です。

お仲入り。

昇々さんは鈴ヶ森。面白いやり取りをコンパクトにまとめる腕もなかなかです。

柳太郎師はカレー屋。毎度おなじみですが、時と場で少しづつ変わっています。

東京ボーイズさん。

遊雀師は動物園。馴染みやすい動物の動きに子どもたちが終始快笑しています。

柳好師はたがや。ポンポ~ンと江戸の風が吹き、威勢と風情がマッチしてます。

ボンボンブラザースさん。

昇太師はつぼ算。首ナメをつかんで....値切りに使って....どこまでも大爆笑です。

芸協は(〇〇と違って)ず~っと観ていても疲れません。