ばんたび気がいってたら身がもたねぇ

なんとか言っちゃ〜落語の会へ寄って来るのょウチの人

談修師の誠実なしみる芝浜

今日は立川流日暮里寄席です。

志ら門がたらちね。

談吉さんは子ほめ。この噺だと持ち味のキリッとした語り口がおもしろいです。

志の彦さんは看板のピン。朴訥ともいえるソフトなタッチが自然に伝わります。

志遊師は蜘蛛駕籠。ほのぼのとした師匠の味わいが独特な「あ~ら熊さん」を醸しました。

談慶師は幽女買い。あ~久しぶりだなと懐かしく、一門でも演らないなぁというゆかりの噺に出会えて、ひたすら感激です。

志のぽんさんは黄金の大黒。軽妙な味が立って、急に上達した感じがしました。

談之助師は五目講釈。パパンパンパンと響きわたる、思いっきりの熱演でした。

談修師は芝浜。張らない飾らないスタイルの師匠らしい誠実な好演でした。そこに家元のエッセンスがジュワッと溢れてきて、納得です。