ばんたび気がいってたら身がもたねぇ

なんとか言っちゃ〜落語の会へ寄って来るのょウチの人

雷太さんは真価を示す妾馬

芸協の二ツ目勉強会です。

遊松がつる。よく考えたうえで、真っ直ぐに演じてます。

竹のこが真田小僧。師匠の芸風でしっかり演じて、好感がもてます。

今日は前座が二人ともいいね。楽屋も引き締まっていそうです。

宮治さんは七段目。揺るがないパワフルな芝居ぶりは‘宮治流’への自信の証しです。

双葉さんは猿後家。急に流行ってきた噺ですが、持ち味のほのぼの感がのっていい感じです。

コント青年団さん。

教官の笑遊師は三軒長屋。国立上席の快演につづく出会いです。さらに精巧な描写を堪能いたしました。

和光さんは手水廻し。いい間合いをとれるようになってますね。滑稽感がくっきり描かれました。

美由紀さん。

雷太さんは正攻法で妾馬。本寸法で堂々と実力を発揮しました。