ばんたび気がいってたら身がもたねぇ

なんとか言っちゃ〜落語の会へ寄って来るのょウチの人

正蔵師の慈愛に満ちたねずみ

国立演芸場上席は楽日でした。

つる子が桃太郎。

はな平さんは看板のピン。殺伐とせずに、どこかのどかな博打場になっちゃうところが、持ち味です。

馬石師は堀の内。粗忽だからって愚鈍にならずに、軽快にテンポよく演るのもいいものですね。

伊藤夢葉さんがムチをピシ~っ。

萬窓師はたらちね。これが本寸法なんですね。若手の走ってるのと趣が一味違います。

馬桜師は人形買い。三者のどの言い立てにもりきみがなくって、のどごしのよい上質な語りです。恐れ入りました。

三平師は悋気の独楽。明るく元気いっぱいで、初代の雰囲気をちゃんと継いでいます。

笑組さんはおなじみの杜子春

正蔵師はねずみ。ねずみ屋の主人にいきさつを尋ねるところなど、慈愛に満ちた甚五郎が印象的です。