ばんたび気がいってたら身がもたねぇ

なんとか言っちゃ〜落語の会へ寄って来るのょウチの人

談幸師の茶の湯にニコニコ

そして立川流広小路寄席に移ります。

寸志の出来心(間抜け泥)から。

長四楼が牛ほめ。

らく里さんは目黒のさんま。これはしっかり仕上がってます。さらに台風到来の本日だから? 好調ナリ。

幸之進さんは家見舞。肥がめを担いでいて明るいって、持ち味が出ていていいね。

志らべさんは持参金。

こしら師は王子の狐。少女狐の(ときどきしくじる)かわいい化けに客席が爆笑です。

龍志師は片棒。とにかくナチュラルな神田囃子に加えて、赤塚マンガばりの愛嬌たっぷりの口演です。

お仲入り。

吉笑さんは自作のだいこん。台風の目のカメラ目線のマクラがキュートでした。

志の八さんは悋気の独楽。女役の演じ方がいずれ個性になるのでしょう。後半は熊野の牛黄散が効きました。

談四楼師はお見立て。いじらしい喜助の奮闘ぶりでダレなく魅せてくれます。

談之助師は立川流騒動記。

談幸師は茶の湯。隠居さんが何があってもニコニコ楽しそうです。これこそ「風流だなぁ」