ばんたび気がいってたら身がもたねぇ

なんとか言っちゃ〜落語の会へ寄って来るのょウチの人

たけ平さん、渾身の浜野

今日は池袋演芸場落語協会の二ツ目勉強会でした。
まず、喬の字さんが転宅。鼻の下を伸ばした間抜けな泥棒をやると、夏バテで弱ったサムライに見える。喬の字さんは、地が男前なんで。(ちなみに、転宅の泥棒はたぶん小太郎さんの顔をしていると思う)
三木男さんは天狗裁き
歌太郎さんは厩火事を熱演。女房のおさきがパワフルというかタフなのが印象に残った。
ここで中入り。
天どんさんの鰻の幇間はさすが。だまされた後のイヤミの言い立ては、ふつうあまり笑えない。そこで、語尾の上がる女中をつくり、からませることで笑いをとっていく工夫が光る。
たけ平さんの渾身の浜野矩随に、客席は息をのんだ。若狭屋を、大御所たちのやるように情け深く老成させない。たけ平さん自身のもち味を活かすために、情けよりも心意気を際立たせた。先に梅田寄席で演ったときよりも、磨きがかかっていた。