ばんたび気がいってたら身がもたねぇ

なんとか言っちゃ〜落語の会へ寄って来るのょウチの人

韓流も呑む 駒次らくごの形成

光る二ツ目の会です。

門朗が元犬。

なな子さんは源平盛衰記。たけ平兄譲りらしい林家の伝承です。

花飛さんはがまの油。本格的な空海譚からがいまどき新鮮です。

あんこさんは素直でいいね!の代脈からウルトラマンかっぽれ。

駒次さんは韓流のエッセンスを詰め込んだアンニョン・サンヒョク。

女流の充実 大入り花便り寄席

女流花便り寄席は大入りです。

だん子が牛ほめ。

遊かりさんは黄金の大黒。明るくていいネ。

阿久鯉師は徳利の別れ。演技力が冴えます。

ナッキィさん快調。

鹿の子師はお血脈。しっとりと仕上げます。

ぶん福師は祐天吉松の飛鳥山。(曲師:金魚さん)

花さんは紙を切って踊って長崎ぶらぶら節

双葉さんは王子の狐。よく手馴れています。

池袋は熱い!顔付け 彦いち師

池袋演芸場の下席は大入りでヒートアップしています。

やまびこが寿限無

扇兵衛さんは酒の粕~穴子でからぬけ。

小せん師は鷺とり。大阪の雀が絶妙な仕草と表情です。

扇辰師は権兵衛狸。鋏の所作にも厚み深みがあります。

一風千風さん。

しん平師は茗荷宿。のどかな内にハラハラ楽しめます。

左龍師は花筏。見応え十分のストーリーを味わいます。

お仲入り。

きく麿師は歯ンデレラ。入れ歯の存在感を効かせます。

百栄師はいちごサンダルちゃん♡バイオレンス・スコ。

太神楽は勝丸さん。

彦いち師はねっけつ!怪談部。巧みな展開に爆笑です。

吉好さん 久蔵の立つ紺屋高尾

二ツ目勉強会です。

あら馬が雑俳。

幸之進さんは黄金の大黒。貧乏ぶりに落ち着きがあります。

羽光さんは七度狐。ハメモノから仕草まで楽しい限りです。

宮田陽・昇さん。

助六師は相撲場風景。おしっこは難しい....伝承の味です。

遊里さんは粗忽長屋。力のはいった難しい粗忽に挑みます。

桧山うめ吉さん。

吉好さんは紺屋高尾。久蔵の滑稽キャラが本人っぽいです。

祝!三代目 新たな小南の誕生

国立演芸場は三代目小南の襲名披露、夜の部です。

こう治がつる。

くま八さんは芋俵。ごろって間は味になるのかも。

可龍師は畠山さん。カッコよく踊る奴さん姐さん。

金太郎師は厩火事。情のこもった言葉で魅せます。

奇術は山上兄弟

小遊三師は蒟蒻問答。百舌の嘴~はうれしい限り。

温かい口上。司会は可龍師です。

南なん師は不動坊。絶妙なボケ味を醸し出します。

鯉昇師は千早ふる。時節柄モンゴル版に爆笑です。

東京ボーイズさん。

三代目小南師は箒屋娘。先代の十八番に納得です。

市楽さん 思いっきりの不動坊

研精会です。

小多けがつる。来春寿昇進で小もん、おめでとう!

小はぜさんは猫の皿。あと味よくまとまっています。

小辰さんは紋三郎稲荷。貴重な噺をありがたいです。

昇々さんは粗忽の釘。落協柳派に囲まれて奮闘です。

披露興行明けのこみちさんは颯爽と附子(枝太郎作)。

市楽さんは不動坊。思いっきりドタバタで終始にぎやかです。

好楽師 じわっと愉快な提灯屋

両国寄席です。

じゅうべえがみそ豆。

鳳月がざる屋。

好吉さんは釜泥。丁寧に演じてナイスです。

兼太郎さんは看板のピン。昇進おめでとう!

鯛好さんは饅頭怖い。ミドルの優しさです。

好太郎師は酔っ払い。酔って力があります。

ぜん馬師は千早ふる。枯れた味があります。

神楽師はたらちね。威勢よく駆け抜けます。

菊仙さん。

好楽師は提灯屋。無筆送りから判じ物まで愉快です。